前回の記事では、ケルン地方のビール「ケルシュ」の魅力をご紹介しました!
今回は、ケルシュを使ったマリアージュをご紹介します!!
早速見ていきましょう!
マリアージュさせるお料理は!
今回ご用意するお料理は
ツナとコーンの焼きサンド
でございます!!

さっぱりしたビールには、香ばしさがほしいところ。
でもエールらしい香りを引き立てるために、軽めのお料理が望ましい。
というわけで、ツナとコーンの焼きサンドを選びました!!
ケルシュの軽い苦味と甘味が、パンの香ばしさを引き立てます。
ツナとコーンも、ケルシュのエール由来の芳香と合わさると、味わいに奥行きを感じさせます。
レタスのシャキシャキ感と、焼いたパンのさくさく感も、良いアクセントになっています!
最初はトマトをいれようかなとも思いましたが、トマトの酸味が強くておそらくビールが負けてしまいます。
もしトマトをいれるなら、ケルシュではなく味のしっかりしたピルスナーが良いでしょう!
またチーズを使うなら、ぐっと重みが出てくるので、ベルギーのブロンドエールなどもおすすめです!
ツナとコーンの焼きサンドの作り方!
これはもうめっちゃ簡単です!
ツナとコーンとマヨネーズと塩コショウで混ぜ混ぜして、ちょっといつもより良い食パンで挟んで焼くだけ!
作り方が心配な方は以下に作り方の動画があるので、こちらをご覧ください!
これからの季節、屋外で食べて飲むのにピッタリ!
最近はステイホームの影響や、キャンプ飯の流行もあり、ホットサンドメーカーでパンを焼くのが流行しているそうですね!
焼きたてのパンにたっぷりのツナとコーンをのせ、ケルシュをいただく。。
最高のひとときですね!!
休みの日のブランチや、お花見のピクニックなどにおすすめのマリアージュです!
気軽にできるマリアージュなので、皆さんもぜひ試してみてくださいね!!
*このマリアージュは、YouTubeの番組『worldbeermariage』でも配信しています!こちらもぜひご覧ください!!